本日は飯田市の市長選挙投票日です。
皆さんちゃんと行ってきましたか?
最初はこんな選挙やったって目くそ鼻くそ位の違いしかならないのでは?と言い方は悪いですけどそう思っていました。
正直、自分の名前を書いて来ようと(笑)
それはこれまで市長にスポーツの発展の為に問いかけても何も変わらなかったからです。
2期生の頃だったっけな…中学生が本気で質問した事にも返ってきた言葉はありきたり…数年前にサッカー関係者が声をあげても残念な返答…。
そして、サッカー関係者の9割方は芝生のグランドが欲しいと言うでしょう。
でもずっと諦めていました。
今はリニアが第一優先と言われれば無理だ…この街に期待はしちゃダメだとずっと思っていました。
外堀を固めるのか中身を変えるのか?
今回はそういう意味でもの凄く変わる事が多いかと思います。
回りの繋がっている方々や選挙立候補者の方の話を直接聞くとあっさりと答えは出ました。
クラブとして声をあげても良いくらいでしたが…問題となっても怖いのでやめました(笑)
ただし、この選挙で選ばれたから飯田市が突然変わって良くなるわけではありませんよね。それは絵空事だし他人任せすぎると思います。
選挙で選ばれた市長さんだって超人ではない。
これまでクラブもそうありたいと思いやって来ました。中身をしっかりしたものにしなければ力もなく説得力もありません。
なにより自分達が行動を起こせなかったら変化などありえません。
もちろん芝生のグランドは欲しいに決まっています。でもそれをしっかりした組織と決まりの中でやっていかないと元の木阿弥となります。
時間はかかるけど少しずつ変えていきたい。
市民という主役の皆さんが一人一人何が出来るか?なんでしょうか。
2020年10月18日
この記事へのコメント
コメントを書く