そして、同時に新型コロナウイルス感染症第2波来ました…。
この人類未曾有の危機をどう乗り越えていくのか?
飯田市でも感染者が出てクラブも再度活動自粛となりました。
非常に迷いましたが選手、スタッフ、家族の安全が最優先です。
このまま市中感染が広がらなければ自粛解除とするつもりではいますが…連休に人がかなり動いたのでどうなりますか(汗)
もう少し様子を見てからにしますね。
長野県は全国2位の県外来訪者らしく…安全そうだから?自然豊かだから?
観光業が非常に大変なのもわかりますが…こんな時ばかり何故長野県へ来るんだ…(笑)
それにどの業種も遅かれ早かれ危機を迎えるでしょう。この先どうなっていくんでしょうか?
三日市場の野球場では涼しげにプールで遊ぶ人々の横で高校球児が熱戦を繰り広げていました。
きっと最後の夏。一人一人がそれぞれ主役となり夏を終えます。
本当に同じスポーツに関わるものとしては切ない思いです。
こんなに夏らしいのに多くの人がマスクをして過ごしています。早く前のような日常を取り戻せないものか。
こうしてまたサッカーの活動自粛となり最後の夏トレーニングとなるかもしれない日に教え子達に伝えました。
一分一秒を大切に。
サッカーが出来ていたことの感謝。
限られている時間のなかでその時間をどれだけ大切に過ごせるか。
気がつく選手とそうでない選手。きっともう少し先で差が出る事でしょう。
少しでも「良い」時間を過ごして欲しいと思います。
【関連する記事】