サンタクロースが来たり、サンタクロースになったりと家で美味しいご馳走食べたのではないでしょうか。
さて先週末はまたハードでした(汗)
金曜日はクラブのオフィシャルサプライヤーである株式会社アクオレさんの展示会へ行ってきました。
一人でいざ東京。アクオレさん初の展示会という事で期待も大きく膨らみました。
アクオレオフィスは千代田区一番町のオフィスビル内にあります。
アザリー飯田の都合上というか自分の都合上…なんと特別に展示会の延長をしてもらいました。(実は木曜日で終わり)
来年の新作モデルも並んでいました。
やはり品質が良い!某メーカーの物とはやはり違います。
あ…また愚痴になりそうなのでここまでで(笑)
この展示会には、トップチームの本島キャプテンが来てくれました。他ジュニアユースOBとマネージャーも(笑)
いろいろ商品を見られ、あらためてアクオレのこれからに期待出来ました。
自分が求めるものは品質・価格・対応のバランスなので、生涯契約のアクオレさんにこれからもおせわになります。
そこから…今度は時間も出来たので、中学校時代の恩師にいきなり電話…「先生、東京に来たけど時間ありますか?」突然の電話にも快く対応してくれて、巣鴨で飲むことにしました。昔話をしながら日本酒で乾杯(笑)
この先生は現在、東京で先生をやっています。
現状に満足することなく、自分を評価してくれるところで戦いたいという事と長野県の教育に対する想いで長野県を離れました。安定した県教員を捨て、私学の教員へのチャレンジでした。
話している中で「俺は75歳まで働きたい!」
なに???相変わらず凄い…(笑)
本当にこの人は凄い…還暦なのにこのバイタリティと生徒思いのところは何十年経っても変わることのないものでした。本当にかっこいいです。
自分の原点でもある恩師との話は、自分自身を見直す良い機会となりました。
昨今の教育現場の問題や親や子の事など、真剣に語り合いました。
前回会った時もいろいろヒントは貰ったけど、今回もまた大きなヒントをもらいました。
そして、更に縁は縁を呼び…また動き出します!ちょっと意味深ですが…(笑)
この後は、何とか地下鉄を乗り継ぎ宿へ…地下鉄に乗るとほぼ100%の人がスマホ見てる…なんだこれー田舎者としてはこの光景に硬直(笑)
某国なら警戒しながら乗らなきゃいけないのに(笑)
次の日からは厚木へ移動!
毎年この時期に開かれる大会へ参加しています。
アクオレさんと出会ったのもこの大会。
宮下監督の息子さんでありジュニアユースOBの選手が所属していたチームが縁でここでの大会が始まりました。そして、アクオレさんとの関係が出来上がりました。
人の縁とは本当にありがたいものです。
そういえば…元彼マニアというドラマ(新木優子さん、田中みな実さん)の撮影現場にもなった七沢荘に宿泊。
この宿は二度目ですが…温泉最高でした(笑)
サッカーの一年分の疲れが取れるわけではないですが…(汗)
と…怒涛の三日間でした(笑)
今年もあとわずかですね。
クラブは来年25周年を迎えます。クラブはも四半世紀の歴史。
何を残せるのか。楽しみです。
【関連する記事】