あっという間に12月も半ばとなりました。
時間が経つのは早いですね💧
さて今週はいろんな方にお会いしました。非公式から公式まで(笑)
本当に素晴らしい方々にお会いできて勉強になりました。
明後日は東京にも行きますしまだまだやる事は多いですね。
それにしてもこの地域の現状…。地域?飯田だな。
サッカー人口に見合ってないハードとソフト。
プライドが高すぎてくだらない鍔迫り合いが長かった為に進んでいないサッカー界。
地域をひとつにまとめられない組織…。なんなんだろう本当に…。
あの頃よりはこんなに変わっただろという大人達…。
ああしてやったこうしてやった…。
自分が中学生だった頃、世界一サッカーが弱い地域と言われた事を改めて思い出す。
あの言葉を放った大人を今でも覚えている。
闘争心を求めたのか激励だったのか…そんなことはどうでもいいんですよね。
あの時に日本サッカーのトレンドから10年遅れていた事実。
あれから20年経ってそれがどうなったのか?
日本サッカーのトレンドからまた更に遅れだしている。
変えなきゃ何も変わらないですね。動かないと手遅れになります。
もちろん、時々変えることに意味があるのかも自問自答してしまうこともあります。
何が正しいのか…くま先生の言葉です。
そうブレずに行くしかありませんね。
【関連する記事】