いろいろな方に心配して頂き...身体を壊したのでは...など大丈夫ですか?の声が痛かったです...。
まさに不定期ブログの極み。
見てくれていようが...いまいが...。アザリー飯田の今をしっかりと伝えないといけませんでした。
深く反省しております。
この3ヵ月...走りきりましたね。忙しいことはありがたいことなのですが...。
それに止まったら何か...ダメな気がして...まだ走り続けますけど(笑)
トップチームの結果などは月刊いいだや南信州新聞で取り上げて頂き見られたかと思います。
今年は敏腕な右腕となるスタッフが居てくれたのでかなり助かったのですが...。やらないといけない事も増えて...。まぁ一般社団法人となろうがアザリー飯田の活動は濃いということです(笑)
トップチームの試合結果はFacebook等でも告知や結果を載せるなどしてみました。
なかなか内々の事までは伝わらないのでメディアも大切なんですが...やはりチームの内情を知っている方が試合も見応えがありましたね。
ブログを見てくれている方に申しわけなかったですm(_ _)m
シーズン中にはおめでたいこともありました。
久保田選手&金澤選手がパパになりました!2人とも奥さんと育児を頑張りながらイクメンサッカー選手として活躍をきたいしています!
更に田中真選手&中村拳選手が人生のパートナーと愛を誓いました。2人ともシーズン中ということもあり式等は後日です。
第2期結婚ラッシュか?昔は1年半位の間に5組が結婚するということもありました。
仕事は当たり前の事ですが...結婚生活とサッカーのバランスがとにかく難しい(笑)
頑張れよ...しか言えないですね(笑)
そして、シーズン終わりからのりんごんイベントがありました。
今年は人出が少なかったと関係者の方々が話されておりました。アザリー飯田としてもずっと継続してきているのでイベントを盛り上げたいのですが何かしらの新たな試みが必要ですかね?
今月の18日にはキッズプロジェクトの一貫でJFAキッズアザリー飯田サッカーフェスティバル「親子サッカー教室」があります。
今年も飯田女子短期大学で行われます。
受付募集のチラシが配られ締切となりましたがまだまだ募集していますので是非ともお知り合いにもお声をかけていただきご参加お待ちしております。
さて...今日はどうしても書いておかないとということで...書きます。
月刊いいだで掲載されていましたが酒菜工房きよふみさんが閉店致します。
マスターにはアザリー飯田を心から応援していただきました。
アウェイゲームも会場まで足を運んで頂き応援してくれました。女神湖や松本...伊那は最早ホーム状態。
新潟での試合にもおうに来てくれようとして途中で豪雨にあったなど...本当にアザリー愛を感じました(笑)
思えば仕事で初めてきよふみさんに寄らせてもらい...ユニフォームを着ていたことで...
「マスターサッカーやってたんですか?」
「いえ。ただ好きで着てるんです」
という流れからの(笑)今があるのではと回想しています。選手もマスターの料理の味に惹かれ個人的に訪れることもあったようです。
まぁアザリー飯田の選手じゃお客さんにはならないですね...シーズン中お酒飲まない選手ばかりですから...。
マスターの詳しくは酒菜工房きよふみブログで見て頂くとして...。
マスター大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
マスターの次へのステップを期待しています。これからもアザリー飯田をよろしくお願いします!
今日は女神湖に来ています。
だいぶ暑さも和らいできました。ここは涼しい!スポーツをやるにも良い気候ですね。
トップチームはシーズンを終えていますがジュニアユースはまだまだ熱い戦いが続いています。
今日は3カテゴリーが稼働するという忙しい日。
トップリーグを戦うチームも大事な試合を勝利しました。
このチームで戦うのもあと少し。精一杯の力で応えて送り出したいと思います。
【関連する記事】