第52回全国社会人サッカー選手権長野県大会は4回戦を戦い3−2で勝利。
では久しぶりのダイジェストです。
vsFC ATLAS
35分ハーフ
松本かりがねグランドでの試合でした。隣では松本山雅がツェーゲン金沢とトレーニングマッチを行っていて凄いファンの方々が居て愛されてるチームだと感じました。
そんな中でのキックオフ!
スターティングメンバー
GK 中村
DF今村、別所、森田、松村
MF福田、田中真、吉田、田中嗣
FW大島、上沼
立ち上がり1分でした森田選手の前線へのフィードを上沼選手が落としたボールを大島選手がキーパーより先に触りゴール!
1−0。
9分でした!松村選手がサイドを駆け上がり突破!ゴール前まで侵入して田中嗣選手とのワンツーからゴールを決めて2−0。
早くも試合を有利に進めます。
更に29分でした。スルーパスに反応した田中嗣選手が抜け出し冷静に決めて早くも3−0。
しかし、この直後にディフェンスラインの裏を取られて決められます。
3−1。
前半をリードして折り返します。
後半18分、福田選手→金澤選手に変えます。
更に後半29分上沼選手→黒田選手、吉田選手→新加入加藤選手を投入。
まだ安心出来ない展開に追加点を狙いに行きます。
直後でしたディフェンスの甘くなったところでミドルを決められて3−2。
危ない展開になります。
残り3分、黒田選手が縦へ突破!ボックス内で倒されてPKとなります。
これを本人が蹴りますがポストに嫌われ追加点ならず。
まだまだあきらめない相手に苦戦しますがなんとか逃げ切り勝利!
久しぶりの試合にうまくいかないことが多かったのですが年内最後のゲームを勝てて終われて良かったです。
相手は北信2部とはいえ2部を全勝、このトーナメントでは県リーグ2部のチームを倒してきたチームです(登録事情で全勝したのに1部に昇格出来ないそうです)
凄く好青年揃いで印象の良いチームでした。
アザリー飯田が南信リーグを戦っていた時を思い出しました。
次々と新たなチームが生まれてレベルも上がってきます。
気を引き締めて来年に向かいたいものです。
【関連する記事】