暑いですね・・・夏がすぐそこに・・・。
雨が降るとか言っていますがどうでしょう。
さて土日は久しぶりにジュニアユースに帯同。
泊まりで菅平へ行ってきました。
やっぱり・・・暑い・・・。
9年間のジュニアユースの活動の中であんなに暑い菅平は初めてじゃないかと思います。
全国クラブユース選手権長野県大会。
チームにとってはリーグと同様に重要な大会となります。
しかし、結果は惨敗。
26位という歴史に残る結果に・・・。
他のチームスタッフには「どうしたの?」と聞かれる始末。
どうしたの?だったからまだ良かったのですが・・・。
でもこれが実力であり勝負の世界。
足りないものがあるから負けるわけで、原因があるわけです。
勝敗での負けはコーチスタッフの責任だと思いますが、自分に負けてしまうのは選手の責任です。
2日間で何かを掴み取ったのか?
少しでも成長できたのか?
勝ちたいという強い気持ちを感じられず帰ってきました。
昨日のトレーニングでキャプテンと副キャプテンが頭を丸めてきました。
強制でも罰でもなく本人が判断しての坊主・・・。
これはびっくりしたというか・・・本当に泣けてきました。
「本気の奴がいたか」
僕自身はこういう選手には全力で応えるつもりです。
いや応えます。
彼等の気持ちを無駄にしたくないし救いたいです。
だって・・・サッカーが大好きだからって伝わりましたから。
2人の想いを何人が感じられるのか?
坊主で全てが変われるとは言いません。
でも何か変化は大事かなと。
まだまだ中学生と思うのか?もう中学生と思うのか?
今後の変化に期待・・・いや変化を祈ります。
さてジュニアも全国少年サッカー大会長野県予選がありました。
対戦はちの宮川Bに0−1で惜しくも敗れました。
内容はわかりませんが中島監督は悔しい思いをしたと聞きました・・・。
これも見ている人たちに頑張りが伝わったのか?何かを選手達が掴んだのか?
小学生といえど大切な事だと思います。
夏に向けてサッカーも盛り上がってきます!
10日後にはW杯!
連日、TVなどでブラジルが取り上げられていますね。
サンパウロ、リオ・・・。
変わっていない景色もありました・・・。
ブラジル行きたかったなー。
あのブラジル国民のサッカーへの情熱・・・。
現地で感じたっかたです。
皆さんの優勝チーム予想は?
告知です。
アザリー飯田トップチーム妹分「フィエット」の選手募集ポスターが完成しました。
めちゃくちゃ可愛く仕上がっています!
スタジオキューブさんありがとうございます。
配布にご協力いただける皆様、是非ともよろしくお願いいたします。

【関連する記事】