気がつけば8月も終わり・・・暑さはもどってきたものの夜の涼しさは秋を感じます。
さて久しぶりにジュニアユーストップリーグに帯同。
現在長野県トップリーグ1部で暫定首位を走るアザリー飯田ジュニアユース。
本日は首位決戦となるVS AC長野パルセイロ戦でした。
この1ヶ月選手たちはここからの連戦に向けて頑張ってきました。
結果は1−1のドロー。
先制するものの前半終了間際に追いつかれて1−1とされます。
後半は何度もゴールへ迫りますが決めきれず・・・。
惜しくも引き分けという結果でした。
残念・・・。
でも試合全体を通してどうだったか?
結果よりもすごく重要でした。
自分たちの良いところを出せて相手の良いところを出させないという最高の内容ではなかったかなと思っています。
終盤までしっかりと繋ぎゴールへ迫るアザリーの形は充分に見せられました。
もちろんいろんな見方はありますので・・・。
ただ結果は引き分け・・・勝てれば最高でしたね(汗)
「試合で頑張る前にトレーニングで頑張れ」
監督の言葉は選手たちに響いたはずです。
次節も重要な一戦。気持ちを入れて戦ってほしいです!
そして、告知とお知らせ。
来る9月8日(日)にサッカーフェスティバル親子サッカー教室が開催されます。
飯田女子短大グランドにて9時半〜です。
これは毎年行っている活動で2007年からアザリー飯田の地域活性化の活動の一環として行われています。
目に見えた結果こそどうかはわかりませんが「継続は力なり」
サッカーを体験してもらい好きになって帰って欲しいですね。
もちろん今年も既に多くの申し込みがあります。
園児達の笑顔を見られるようにスタッフ一同頑張りたいと思います!
皆様のご参加をお待ちしております。
そして、お知らせです。
これは非常に残念なお知らせとなります。
トップチームMF・11番・青木郁弥選手が今期をもって退団となります。
青木選手は今期の試合でMFもDFもこなし大事な試合ではゴールを決めてチームの勝利に貢献してくれました。
しかし、今回は彼の希望もあり退団となります。
そして、青木選手は古巣であるジェイテクトへ復帰となります(ジェイテクトは東海リーグを戦う強豪です)。
青木選手は既にまだまだシーズン中のジェイテクトへ合流して戦っています。
アザリスタの皆様には残念なお知らせですが・・・
あくまでもこれは前向きな移籍ですのでご安心を。
彼の「まだまだ足りないものを身に付けて上手くなりたい」という強い気持ちがそうさせたのでしょう。
もちろん僕との信頼関係も絆も強いままです。
「フミ頑張れ!」
今はただ彼の活躍を祈りたいと思います(涙)
【関連する記事】