早くグランドがいい状態になると良いのですが…
さて…自分は金沢へ2日間の旅…
と言っても講習会参加の為です。

もちろん仕事!
ではなくサッカーのクラブマネジメントの講習会でした(笑)
前回の金沢は第1回北信越日本海チャレンジトーナメントで訪れました。あの時まさにトンボ帰り…
今回は少しゆっくり出来ました。
石川県のサッカークラブの方とも仲良くなり意気投合して楽しめました。
でも田中副キャプテンは仕事で庭の様なものですが…自分には四時間はキツいな…(笑)
クラブマネジメント?????
という方もいらっしゃると思いますが…
クラブの経営・運営です。
2日間なので全てを学んだとは言いませんが入門者には良い講習会でした。
ずっと座学でしたが久しぶりに勉強しました(笑)
アザリー飯田の現状や自分の立ち位置を確認出来たかなと思います。
実はクラブマネジメントの著書を出している先生が来るということでどうしても来たかった講習会なのです。
クラブユース連盟の理事長さんやら事務局長さんやら偉い人達にびっくりでしたが…
それに他の先生方も本当に為になる話で有意義な2日間でした。
もちろん疲れはしましたが…これもクラブが良くなればいろいろなことが出来ますから!
まぁ好きでやっているんだから仕方ない…ですね(笑)
サッカーを愛する人の為に!地域の為に!そして、アザリー飯田がたくさんの幸せを作り出せるように!
この事をむだにしないようにアザリー飯田を急加速させたいと思っています。
皆さん今後に少しだけ注目してください!
【関連する記事】