心は冴えませんね・・・
昨日はジュニアユースのトレーニングでした。
実は日曜日にジュニアユースもクラブチーム選手権を戦い・・・まさかの敗退・・・
選手たちは落ち込んでいるのだろうか・・・と思いつつ・・・
帯同してあげられなかった後悔と何で負けたんだという思いと・・・
いろいろな思いが交錯する月曜日でした。
実際・・・トップチームの負けも悔しかったのですが・・・。
ジュニアユースの負けはいろいろな意味で悔しくて・・・。
今のチームはお世辞でもなんでもなく本当に技術があり強いチームだと思っています。
創設以来のチームかなと思わせる巧さがありかなり期待していました。
土曜日の朝も激励を込めて送り出したのですが・・・。
結果がついてこない・・・。
戦術なのか・・・メンタルなのか・・・
サッカーとは本当にわからないものです。
いずれにせよ負けには原因があるわけで・・・。
トップチーム、ジュニアユース、トップチーム、ジュニアユース・・・・と思考は繰り返され・・・。
これはまずいと自分で思い返し・・・切り替えるぞ!
そんなわけで・・・晴れない心を引きずっていてはまずいので・・・
昨日は選手たちとリフレッシュを兼ねてミニゲーム大会。
少しでも元気になってくれればいいかなと思っていたのに・・・。
逆に選手たちの笑顔に少し元気をもらえました。
そういえば現在ユーロ2012が始まり睡眠不足のサッカー人も増えていますね。
録画でいいのになぜか無理して観てしまう・・・。
各チームのスタイルがはっきりしていて観ていても楽しい試合ばかりですね。
今日は日本代表が大一番です。オーストラリア戦どうなりますか?
と言ってもトレーニングで見れませんが・・・(涙)
☆サポータ3さんコメントありがとうございます。
トップチームの勝利が力になれば嬉しいですね。
クラブチームも部活チームも始まりましたね。
アザリー飯田JYは敗退してしまいましたが・・・。
全国ですか・・・そうですね!夢はでっかく!
いつの日かそういうチームが出てくると良いですね!
地域全体での取り組みが遅れれば遅れるほど厳しい状況になっていってしまいますが・・・。
変えられるのはサッカー人である大人と大人の強い思いです。
【関連する記事】