
更新です(笑)
やっとか・・・たくさんの声が聞こえます・・・(反省)
暑い熱い夏がやってきます


アザリー飯田「プロジェクト50」の一つ女子カテゴリーの設立。女子が動きだして1ヶ月が経ちました。
先日、女子の山内ヘッドコーチにお会いして話を聞くと順調に1歩1歩進んでいるようです

選手数も増えてきており嬉しい限りです。もう15人近くになったとか・・・。
アザリー飯田がやってきたことが実ってきています。
更にはスタッフも皆が協力的でまさにクラブ一丸となっています。
そんな女子カテゴリーですがついに名前が決まりました。
正式決定?でいいのかな?
皆さんに・・・教えちゃおうかな・・・
いや・・・フライングにならないだろうか・・・と悩みますが・・・
その名も「アザリー飯田フィエット」(U−12)です。
これもまた麦島代表の故郷?フランス語から戴きました。
熊谷(望)コーチが代表の依頼を受けて一生懸命に調べてくれたようです。
意味は「元気な女の子・小さな女の子・かわいらしい女の子」です。
最初に聞いたときも「おぉ!」と思うほど良い名前かなと思いました。


是非ともよろしくお願いします

女子はこれからますます活発になるカテゴリーです。
飯田・下伊那からなでしこジャパンへ

大きな夢に向かってスタートです

そして、本日発刊「月刊いいだ」

トップチームの戦績が載っています。昨年とはまた違う形でと担当の方が考えてくれました。
サッカーを知らない人にも、サッカーを応援に行けない人にも、少しでも試合がどうだったか想像できるように構成されています。
更に!左ページは副キャプテンが緊急召集されての座談会

毎年立ち会っていたのですが・・・今年からは担当の方にお任せ。いや丸投げ?(笑)
彼らの本音トークが炸裂しています(笑)
アザリー飯田の未来を背負って立つ3人。どんなトークになっているのか?
月刊飯田を見つけたらゲットです

アド・ブレーンの村田社長、担当の中村さんありがとうございます。
更に更に告知です。
今週末はクラブチーム選手権という大会があります。
昨年は準優勝。YSエストレーラと豪雨の中での凄まじい試合でしたね。
今年はどこまでやれるか?
6月3日(日)に美すずスポーツ公園(伊那)にて14:30キックオフです。
対戦相手はアルデビオ岡谷さん。1回戦はアルティスタ東御のセカンドチームであるアルティスタグランデを倒してきました。
どんな戦いになりますか?昨年の成績を上回る結果を出したいですね。
ただアザリー飯田は・・・あくまでも1つ1つ・・・1歩1歩・・・毎週毎週・・・頑張っていくだけです

日々を1歩1歩進むことで気がついたらこんなところまで来ていた

なんてことになってたら嬉しいですね

では良い週末を迎えましょう

【関連する記事】
おはようございます!
きのうは、ランチに来ていただいてありがとうございました(・∀・)
わざわざ来ていただいたのに、ちゃんと挨拶できずにすみません(..;)
また応援に行きます!!