いつの間にやら4月!!桜も咲き始めてきました。
近くのお寺も直に満開です。ライトアップされて綺麗なんです。
それにしてもブログの更新がこんなに遅れるとは・・・
見てくれていた方は4月に入って平均1日150人以上・・・本当にすいません・・・。
実はブログ「小」炎上により閉鎖します。
を4月1日にジョークで書き込むつもりが・・・そんな時間さえなく・・・。
山ほど書きたいこともあったのですが・・・
ネタに困らない時ほど忙しいですね(汗)
3月中頃からこの時期までは雑務がMaxなのです。
もちろん卒団する選手や新たに加入する選手もいて・・・その対応もあったりで・・・
今やキッズ、ジュニア、ジュニアユース、トップがあります。
そして、4月20日には女子チームがスタート!が決まりました!(詳細は後日ホームページにて)
というカテゴリーの増加で・・・
麦島代表はじめジュニアユース・ジュニアスタッフは各種カテゴリーの会議会合があったりして・・・
ジュニアの菅沼代表はじめジュニアスタッフも年度の切り替わりのことで追われます。
育成年代は1学年上がる事だけでもスタッフは大変です。
ジュニアユースも宮下監督の夜中の作業が続きます。
本当にいつ寝ているのか心配になります。
中島コーチも全カテゴリーの登録に始まりホームページ改変等々に追われます。
これがかなり大変なんです・・・
村上局長も全国大会への調整が続きます(笑)これ違うんじゃない?
自分も・・・好きで始めた事をはじめ・・・追われました(笑)
「頑張れ自分」と心に思いながらやるしかありません。
この凄まじさ・・・「自業自得です」(チャラ田談)
あと少しでサッカーに集中できます。
先日、JY宮下監督がJYの選手達に話をしました。
「サッカーが出来るのはいろいろな人の力があってのこと。親や友人はもちろんクラブの関係者、会議や登録業務、お金の管理から選手証作成、資料作成などがあってみんなはサッカーが出来ている。もちろんそれだけではないしもっとたくさんの人の力があって試合にのぞめている。そういうことも頭に入れてサッカーに取り組んで欲しい」
自分自身・・・昔はそんなこと少しも考えていませんでした・・・。
村上さんや麦島代表に手を焼かしていたのだと反省してしまいますね。
やりたい放題だったなー(汗)
一人じゃサッカーは出来ない・・・本当にその通りです。
いくつになってもサッカーが出来ることの喜びをしっかりと噛み締めて日々取り組みたいものです。
さてさて4月も半ばです。
トップチームも5月6日には開幕します。
トップチームはトレーニングマッチでの苦悩が続きますが・・・今はやるしかありません。
22日には公式戦もあります。
1人1人が強い思いと向上心を持って戦いたいと思います。
ジュニアも各学年が始動します。
既にジュニアユースはリーグは開幕しています。
体は忙しくなりますがあちこちでサッカーが見られる季節です。
楽しみですね。
ブログ読者に耳よりなお知らせがあります(笑)
今期ユニフォームパートナーに「(株)スパーイン・湯〜眠」様、「GARDENS4」様、「アド・ブレーン」様が昨年に続き支援してくれることが正式に決まりました。
パートナーの皆様には本当に感謝いたします。ありがとうございます。
そして、5月号の「月刊いいだ」は「アザリー飯田トップチーム選手名鑑」が掲載予定です。
新入団7選手を加え・・・憧れのあの人が!隣のあの子が!友人が!同級生が!載るかもしれません!発刊日には是非手に入れましょう!
さらに!ポスターの打ち合わせも終わりポスター完成間近!今年の仕上がりはいかに!
なんと!ポスター広告パートナーとして新たに3社様にパートナーシップを結んでいただきました!
新たなパートナー様については後日お知らせします!
さらに!さらに!ベンダーパートナーも2社様がパートナーシップを結んでいただきました。
一台は既に中央通りにあります。何処でしょう?探してみてください!
と、本当に今年度もたくさんの支援をいただきました。本当にありがとうございます。
アザリー飯田が目指すもの!プロジェクト50の始まりです!
☆各皆様・・・書込みありがとうございます。
遅いか・・・(汗)
また書込みしてくださいね。
あっ炎上はいりません(笑)本当にやめてくださいね(汗)
2012年04月16日
この記事へのトラックバック
びっくりしましたよー。
絶対やめないでくださいね!毎日アクセスしてます!
本当に楽しみにしています!
ブログ書き込みのしんどさは 十分わかってますので 自分は気長に待てますが…その他ファンのみなさんは 心待ちにしているんスね…
とにかくもう開幕が待ち遠しくてたまりません…今年の目標は 選手の顔と名前とナンバーが把握できるようになる事…遅ればせながら アザリスタを目指します