今期ラストマッチ!
信毎杯チャンピオンは岐阜から招待したXEBEC(ジーベック)さんとフレンドリーマッチということで本日12時より松尾総合で行われました。
あっ(汗)前日告知忘れていました(涙)
今期の総まとめとなる試合であり、選手達は勝ってしっかりとシーズンを締めくくりたいという気持ちで挑みました。
今日は高校生の下伊那フェスティバルがあり会場には飯伊の高校チームが来ていました。
余計に負けられません。
相手は岐阜の強豪で育成にも定評のあるチーム。
トップチームも一昨年にトレーニングマッチに招待されて試合をしています。
しかし、相手の実力は未知数の部分が多く油断出来ません。
飯田のレジェンド的な審判である上島さんの笛でキックオフ!
開始51秒!
杉本選手が相手DFライン裏を狙いフィード。
上沼選手が抜け出してGKと一対一となりひだりへ流し込み先制!
1ー0。
立ち上がりは前からボールを取りにいき流れを掴みます。
パスを繋げて崩していきます。厚みがある攻撃が続きます。
シュートチャンスもありましたがゴールを奪えず前半を終えます。
後半は風下に立つので流れが心配されます。
佐々木選手が負傷してしまい新加入の森田選手を投入。
相手は長いボールで勝負してきますが早いアプローチとカバーリングでピンチをしのぎます。
ベンチは選手交代で追加点を狙います。青木選手、熊谷選手を投入も追加点ならず…
お互いチャンスを決め切れず時間は経過していきます。
その後はDF陣が奮闘して失点を防ぎます。
そして、タイムアップ!
1ー0で勝利しました。
というわけで何とか勝って今期を締めくくりました。
それにしても…ベンチから51秒と聴いた時は驚きでした…早かったなぁ。個人的には新記録です(笑)
実は火曜日のトレーニング中に田中真選手が今期二度目の骨折をしてしまいました。(復帰には半年かかりそうです)最近の彼は凄く頑張っていて調子も良かったので無念だったと思います。
そういうことで彼の為にもという強い気持ちがありました。
長い長いシーズンでしたがこれで一区切りしました。
新体制の二年目でしたがどうだったでしょうか。
リーグは5位と奮わなかったのですがチームは前に進めていると感じています。
それに今の選手達には高い能力があるので期待出来ます。
来期こそ悲願達成の為にしっかり準備していきたいと思います。
今期は多くのサポーターの皆さんに応援していただきました。
サポーターの皆様、アザリーファミリーの皆様、本当にありがとうございました。
そして、スポンサーの皆様にもご協力・ご協賛していただき感謝しています。
年明けには下伊那リーグが始まります。
チームのレベルアップと底上げの為にもしっかり戦いたいですね。
話は変わりますが…バルセロナ凄かったですね(汗)
【関連する記事】