「君は何の選手だい?」
「GKです」
「サッカー選手だよ」
火曜日のことですが…
またまたUー17日本代表GKコーチの大橋さんが来飯されました。
長野県サッカー協会でアザリー飯田OBの萩原さんが3種のスクールを行っている中でのことです。
今回は上伊那からも選手が集まりました。
総勢23人。
約2時間にわたり基本技術を教わりました。
コーチとして基本技術の大切さはわかってはいるものの改めて実感しました。
実は今回も参加させてもらいました!
大したサポートも出来ないので選手としてです(笑)
やはりフィールドプレーヤーあがりの自分は3種の選手以下かと…(笑)
選手に相談しながら取り組みました(笑)
それにしても…基本の大切さが身に染みてわかると共に日々の反復は大事だと思いました。
サッカー選手として指導者として学ぶことは多いです。
それに頭や口でわかっていてもコーチがデモを出来なきゃ納得しない選手だっている可能性もあります。
指導者も日々進歩するサッカーに着いていく努力は必要ですから。
それにその子のその瞬間を大切にしたいですね。
コーチここはどうしたら良いですか?に…
明日GKコーチに聞いておくよ…
じゃ駄目ですから!
少し足を痛めたものの何とか2時間をこなしました。
久しぶりに充実感を味わえました。
大橋さん、萩原さんありがとうございました!
今から奥田選手を越えます(笑)
2011年10月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック