キッズプロジェクト!大成功!
飯田女子短期大学芝グランドにはたくさんの園児の皆さんが集まってくれました。
何とその数…147名!
保護者の方を含めると400人超え!
スタッフを含めると何と500人が集まりました!
前は広く感じたグランドも狭く感じてしまうほどでした(汗)
昨年もいらしてくれた親子もたくさん居て嬉しいかぎりでした。
高校時代のチームメイトや先輩、仕事先の方々や友人も子供を連れて来てくれていました。
朝早くからスタッフ、ジュニアユース・トップの選手、ジュニアユース保護者の皆さんが集まり準備をしてくれました。
(ジュニアユースの保護者会の力は本当に大きいです。宮下キッズPMがしみじみ言っていました。本当にありがたいことです)
天気も晴れすぎた位に暑くて…(汗)
くもり位が良いのだけれど…贅沢な悩みですね…
時間になると園児の皆さんがどんどん来場してくれて会場は賑やかになってきました。
子供達は元気一杯!始まる前から一生懸命ボールを蹴り追い掛けていました。
ボールフィーリングから始まり、いつも園回りで行っていることをベースに進めていきました。
最後は園児だけのゲームと親子で手を繋ぎゲームをしました。
去年思いましたが…保護者の皆さんは大変です。
ゼェゼェ言っているお父さんいたなぁ(笑)
わかるわかる!その気持ち!(笑)と思いながら声をかけさせてもらいました。
それにしても素晴らしい光景(涙)毎年思いますね。
全部の園児がサッカーをやってくれたら…
サッカー王国…いやサッカー小国位にはなるでしょうか(笑)
とにかくいい思い出を作ってもらい外遊びやサッカーを始めるきっかけになると嬉しいですね!
アザリーファミリーで作り上げるイベント大成功でした!
ゼビオの秦さん、岩村さん、飯田サッカー協会長村松さん、南信州新聞社さん、湯〜眠さん、ジュニアユース保護者会の皆さん、選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした!
そして、飯田女子短期大学さん、各関係機関の皆さんご協力ありがとうございました!
更には来場して頂いた全ての園児・保護者の皆さん本当にありがとうございました!
また機会があればいらしてください!
ありがとうございました!
2011年09月11日
この記事へのコメント
お世話になります。とても良い記事ですね。
Posted by マルベリー バッグ at 2013年07月01日 09:32
コメントを書く
この記事へのトラックバック