8月もついに終わります。
早いなぁ…夕方の涼しさが夏の終わりを感じさせます。
秋の匂いがします。
夏も終わりか…
今年は何をしたっけ?
忙しい夏だったなぁ…いつもか…(汗)
何かやったのか?やりとげたのか?
皆さんはどうでしたか?
自分は一番嬉しかったことが夏の思い出です…
サッカーばかりの生活はいろいろあるけれど…
やはり自分の子供の成長を感じられたことでしょうか。
たまたま自分と子供の1対1で出掛けることになり…通常は1対2なわけで…もちろん2対2もありますよ(汗)
その日は2人で花火を見に行きました。
休み明けでまだまだ生活のリズムを取り戻せていないし疲れているんだろうなぁと思いつつ…
椅子と傘を持ち出発。
駐車場から打ち上げ現場近くまではかなりの距離(汗)
これは子供にはキツいでしょ…
ちなみにボスからあまり疲れさせないでと指令も出ています…(汗)
この局面をどう乗り切るか?
まぁ抱っこしてあげればいいか…と自分のアキレス腱を痛める結論に達します(笑)
しかし…
バカ親でした。
自分「抱っこしてあげようか?」
子供「うん」
20メートル位歩くと…
子供「自分で歩く」
自分「かなり距離あるに?学校行く位はあるよ?」
子供「大丈夫」
とスタスタ歩きます。
雨もパラパラきました。
本当に間近で見る花火は綺麗でした。
途中で切り上げ…帰りは間違いなく抱っこだろう…
自分「そろそろ帰るよ。疲れたでしょ?大丈夫?」
子供「自分で歩く」と一言。
力強く歩き花火が上がる度に振り返り帰ってきました。
あまり遊んであげられなかった夏休みやお盆休み…遊びたかったろうなぁ…
と反省しつつ本当に何気ないことが本当に嬉しくて…
淋しさを感じながらも小さな背中を見て…一歩一歩進んでいるんだと思いました。
些細ななことでも一番嬉しかった出来事でした。
自分も歩みを止めていないだろうか?ふと考えてしまいます。
何事も頑張りたいものです。
まぁバカ親な話でした(笑)
さてさて自分の子はかわいいのは当たり前で(汗)
いよいよ可愛がってきた?いろいろな意味で(笑)ジュニアユースの大一番が週末にやってきます!
3年生は長く戦ってきたリーグも残り2戦。全てを1試合1試合にぶつけて欲しいです。
絶対に結果を出して次へ進みたい!
日曜日は全てを出し切ろう!
そして!
ここからは告知ですが…
来週はキッズ親子サッカー教室があります!
2006年から始まりついに6回目を迎えます!
まだまだ定員?(ないでしょう…)は満たしていませんので是非ともご近所お誘い合わせの上ご参加ください!
2011年08月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック