やり残したことは…また来年へ…
今日までバタバタしていました(汗)やっていないことだらけ…
皆さんは今頃紅白?お笑い?見てますかね?
昼間…高校サッカーやっていましたね。
残念ながらジュニアユース卒業生が在籍する松商学園は敗れました。
人それぞれ…サッカーマンそれぞれ…感じたことはあるかと思います。
お互いに特徴があるサッカーでしたね!
惜しかったなぁ(涙)
ちなみに高山監督とはB級取得が同期でいろいろと助けて頂きました。
高山監督お疲れ様でした。次へ向けて進しかないですね。
この試合で自分が思ったのは底辺である我々が頑張らなければということです。
良い選手を育て全国へ発進したい!
本当に頑張らないとです。
「けるとめる」は一日にしてならずでしょう。
アナウンサーの終盤の野洲寄り?の実況は違和感満載でしたが…
水沼さんは常に冷静な実況で流石でしたが…。
全国制覇するサッカーはどんなサッカーなのでしょうか?
あっ2時間きりました…
去年はB級取得の中休みがお正月だったことを思い出します。
2日から勉強していたなぁ(涙)
しかも3日当たりから嫁さんがインフル○ンザに…
そして…瀕死でB級へ…
うわっ思い出します(涙)
本当にあれを乗り切って以来ちょっとのことじゃ倒れなくなりました(笑)
頑張った年だったなぁ(自画自賛)
2010はワールドカップもありました!
日本の躍進!
そして、次はあのブラジルワールドカップ!
絶対行くぞー!
もうすぐ2011はやってきます!来年は年男!めちゃくちゃ頑張るぞー!
やばっ歳がバレる(笑)
そう…今以上に頑張ろうと思います。
皆さんも情熱の限りサッカーを愛しましょう!
今年も不定期なブログにお付き合い頂きありがとうございました。
「まだかよ…」
「あれ?しばらく更新されていない…」
など多数のご意見も…
でも…
「ブログ見てます」
みたいなことも言われたり…正体はあくまでも秘密です(笑)
本当に温かく見守っていただきありがとうございました。
来年もサッカーを愛するものアザリー飯田を愛するもの全ての人達が幸せに慣れることを祈ります。
では皆様!良いお年を!
来年も情熱の蹴音をよろしくお願いします!
【関連する記事】