新年度スタートです!
土、日は凄まじい忙しさでした。
前日には保育園の入園式があり…ちびっこに隊長と呼ばれ…会長だよ(笑)それはさておき(笑)
土曜日は朝からかぶちゃん農園さんの企画の餅つきにトップチーム選手が参加しました。
これは川路の公園の竣工祝いでかぶちゃん農園さんとアザリー飯田で主催しました。
選手達もしっかりやってくれて助かりました。
餅つきなんてなかなかやらないから若い選手達には良い経験でした。
かぶちゃん農園の代表・鏑木さんはじめ、北原さん、高瀬さんにはお世話になりました。
チームとして多少なりともアピールできました。ありがとうございます!
そして、餅つき現場は麦島代表に任せ…
そうです!今年度から新代表に麦島さんが就任しました!
新たにアザリー飯田がスタートを切りました!
前村上代表の『サッカー愛』を上回る愛でクラブを良い方向へ導いて行って欲しいです。
挨拶はホームページトップページにありますので見てみてください!
いつもより短めの文章にびっくりしないでください(笑)
話はそれましたが餅つき会場をあとにジュニアユース始動日なので急いで伊賀良へ!
今年度は12人入団してくれました!
ありがたいことです!毎年のことですが選手達はいい目をしています!
本気で上を目指せる環境がジュニアユースにはあります。頑張って欲しいですね!
とにかくアザリー飯田に入ってくれたからにはスタッフ一同全力で対応しますし絶対後悔させません!
前回のブログのコメントに2期生のお父さん、お母さんのコメントがあります。
新たにファミリーとなった5期生のお父さん、お母さんには是非とも読んでいただきたいと思います。
アザリー飯田がどんなところなのか?少しでも感じていただけると思います。
さてジュニアユースのトレーニング後はジュニアのミーティングに麦島代表と共に参加させていただきました。
ジュニア熊谷代表と菅沼総監督の元、2時間みっちり話し合いが出来ました。
クラブを変えていくために変わらなければいけない!
ジュニアも変わっていきます!
楽しみですね!
この日は麦島代表と共に計14時間はサッカーの業務でした(涙)疲れました…
でもやらなければ何も変わりませんから!
そして、昨日はトップチームのシーズン開幕の試合でした!
故障の影響でプレー出来るか微妙なところでしたが開幕に立たないわけにはいかないという気持ちが背中を押しました。くま先生に感謝!
9ー0の圧勝!
相手のプレッシャーがいまいちでチームの力を計るにはあまり参考にはなりませんでしたが、初戦をしっかり勝つという目標は達成出来ました!
今年も密かに開幕第1号を狙っていたのに…なんとOGがチーム最初のゴール…(笑)
ナイスプレッシャー!ナイスチェイシング!
あんまり嬉しくないな…(笑)
まぁそれも良しとしましょう!
さぁ月曜日が最高に辛いシーズン開幕です!
☆2期生のお父さん、お母さんコメントありがとうございます!
本当にイサドーナさんのコメントの通りです(涙)
お父さん、お母さん方の温かな心にはいつも助けられました。本当にありがとうございます。
2期生は伝説となり、また後輩達が後に続いていくのだと思います。
彼らはまだサッカーというものの一部を知ったばかりです!
「俺はサッカーを知り尽くしている」なんて人はこの世にいないはずです。
これからが本当の闘いでしょう!
悩み、苦しみ自分の目指す高みへいって欲しいです。
11人の飛躍を願っています!
ちなみにいつまでもアザリーファミリーですからね!
2010年04月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック