皆様、寒い中の応援ありがとうございました。
キックオフも遅く、曇りの為に気温も低くて大変だったと思います。
さて見事に勝利を飾り優勝しました。
今日は戦前から大差とはいかないなとみていましたがやはり難しいゲームになりました。
引いて守り一発狙いの相手に苦戦しました。
アザリーファミリーをヒヤヒヤさせてしまい反省しています。
でも!今日の80分は濃かった!ある意味(笑)
1シーズンを80分で表現出来るチームが他にあるでしょうか(笑)
まさかの先制、逆転、再び並ばれ…
アザリーマニアにはたまらない最高の試合だったと思います(笑)
マニア限定ですよ(笑)
立ち上がり押すもなかなか決定機を活かせず…反省しています(笑)
クリアミスからまさかの失点。
内心負けるわけはないと楽観的にいましたが…なかなか決まらず…
中島のコーナーが直接決まり同点。
前半を1−1で折り返す。
後半は従来のシステムに変更・修正して入りました。
これぞアザリーという繋ぎから林のパスを田中が決め逆転。
しかし…この後マークのズレが発生。
今シーズンの弱点、クリアからカウンターにて失点。
その後も決めれず残り7分を攻め続けるも…決定機を決めれず…
残り3分…ゴール前…林が混戦で競り合いボールが中へこぼれる…
ここは今日一番祈りました!
「ボールここへ来い!」
と念力を送ると足元へ。念力は歳と共に上がります。
戴きました!(笑)
若い選手の先輩をたてる気遣いに感謝です(笑)
あー決まって良かった…
とにかく2009シーズンは終わりました。
最後まで「らしさ」を魅せて終われたので良かったと思います。
本当にアザリーファンの皆様ありがとうございました。
とりあえず速報にて
2009年12月13日
この記事へのコメント
本当にいい試合でした。フェニックスが あそこまでくいつくとは。アザリーが圧勝とおもってました。やっぱりライバルいたほうがレベル上がると思います。あまりサッカーは詳しくはないですがアザリーにフェニックスくらい気迫があればもっと強くなるとかんじました。あと子供を連れて観戦したのですがアザリーらしからぬ暴言があったようにかんじました。たくさんの子供達飯田市のサッカーを引っ張っいくチームですから!常に手本になるように強くかっこよくいてください!応援してます
Posted by サッカーママ at 2009年12月14日 20:52
コメントを書く
この記事へのトラックバック