12月です!
今年も残すところ1ヶ月ですね!
皆さんやり残した事はありますか?
1月に決意した事や目標はどうですか?
1年の最初に思いを新たにした気持ちは忘れちゃ駄目ですよ(笑)
そういえば更新している割りにはジュニアユースネタが少ないとのリクエスト…
リーグの結果はホームページでわかるし…
一応、2年生チームで参加しているトップリーグは現在3勝1敗みたいです。
順調にいけば…
1年生も下伊那で参加していて頑張っています。今のところ負けなしです。
味気ない感じですいません…どうしましょうか(笑)本当にないんです。
A山パパ!
S平選手が何かやらかせばネタにしますよ(笑)
彼はヘタレ注意報ですよ!
最近は何かと忙しかったので監督と麦島統括と佐々木コーチに任せっぱなしなんですよね(汗)
本当にゴメンナサイ。
最近はやっといろいろが終わり…一息つきたいところ何ですが…
実はすぐに指導者講習会が始まります(また放浪癖が…)
昨年は事情が重なり行けなかったのですが…
今月中旬より行く事になります。
とにかく指導者としてのレベルアップをしたいんです。
今教えている選手達の為にも、アザリーを愛する人々の為にも頑張らないと!
それにJY宮下監督に少しでも近づきたい…そんな思いです。
でもですね…昨年はトップチームの王子こと林選手が行って来たんですが…
あの彼でさえ「キツかった」と言っていました(汗)
あの彼がですよ!めったにそんな事は言わない彼の発言はそのハードさを物語っています。
そういえば…ぐったりして電話くれたのを思い出します(汗)
自分は大丈夫なのか?凄く心配になります。
まずは年内は2週間の日程です。
年明けすぐにまた1週間…ハードです…
仕事は?家庭は?
怖いなぁ…
まぁこれも一生に一度あるかないかだから頑張れそうです!
それにこの歳でサッカー漬けになれる幸せ!
凄く楽しみにしているのは安易な考えでしょうか(汗)
でもなかなかない事ですから(笑)
本当に家族や回りの人々に感謝です。
あと1週間強。講演会の二の舞とならぬようにしっかり準備していきたいと思います!
☆心友さん、お久しぶりです!
ありがとうございます。
いい経験が出来たのでこれからに生かしていきたいと思います。
忙しい毎日かと思いますが頑張ってくださいね!
2009年12月02日
この記事へのトラックバック
まずは3年間(まだ終わってませんけど)、ご指導ありがとうございました。
S平がアザリーに入ったのは彼の意思です。そして私も何度か監督・スタッフと話す中で、『アザリーらしさ』という言葉を自分なりに理解し、共感させられました。
S平にはジュニア時代から、サッカーは「最善の選択を最速でする」スポーツだと言い聞かせ、今に至っています。監督やスタッフに進路について話した時、彼は曖昧な返答をしていた為、だったら上を目指すようご指導を頂きました。それがアザリーの『情熱』、最後の最後まで諦めない、自分自身に妥協しない(負けない)精神だと私は感じました。
今、3年生はそれぞれの岐路に立っています。それも自分の人生を決めて行くであろう岐路に。
少しでも早く、自分自身で「最善の選択」をし、迷いを断ち切り(迷いがあると反応が遅れます)、次のステップに向けての準備をしてもらいたいと切に願います。
ちなみにS平は、自分の中で次の岐路を選択したみたいです。
まだまだ「アザリーのへたれトリオ?カルテット?」は卒業していませんので、今後共、ご指導をよろしくお願いします。