
もう少し早く降ってくれたらいろいろに良かったかと思います。
今日は、暖かいし…

皆さん体調には気をつけましょう!
最近、更新早いじゃんとよく声をかけられます

麦島統括から言われたようにコピーライターが書いていたりして…

ネタがあるだけなんです…更新されていない時はごめんなさい

アザリー飯田ホームページはキッズプロジェクトが更新されていたりします。是非、見て下さいね。
昨日、飯田西中学校で講演会をさせていただきました

前にも書いた様に「夢と目標〜可能性へ一歩踏み出す勇気〜」というテーマにしました

前日に原稿は完成したばかり…いけるのか?
(前日かよ!)
しかし、引き受けた以上やるしかない!
それに自分の貴重な経験になりますからね!
本当に家で準備をしている時から緊張しまくりです。
久しぶりに試合より緊張しました。
学校へ到着、D父さんこと教養部長さんが出迎えてくれました。
息子さんと共にジュニアユースで3年間戦ってきたわけで家族が出迎えてくれたようなもの

まずこれで落ち着きました!
校長室へ招かれ少し談笑。校長先生も笑顔で出迎えてくれました。
校長室!校長先生ですよ!
滅多に入れない場所です。違う意味で入っていましたから…嘘です

そして、校長先生に深々頭を下げられ・・・恐縮でした。
純粋に「失敗できないな・・・」と思いました。
緊張している自分にPTA会長さんの一言「サッカーみたいに生徒は攻めてこないですから大丈夫!」
なるほど!
しかも仕事でお世話になっている会長さんです、一気にリラックス出来ました。
D父さん先導で会場へ、会場にはD母さん、S母さん?!、R父母さん、JY宮下監督が見えます。
おっアウエームード一転ホームの様な雰囲気!
「俺、いける」と確信しました。
生徒さんとの距離を縮める為に壇上ではなく目の前で話をする事になりました

人数?
とにかくたくさんでした

先生方&全校生徒さん、保護者の皆様がいらっしゃいました。
題目にはテーマと〇〇先生…

先生という言葉はなんかくすぐったい様な恥ずかしさがあります。
よくジュニアユースの子供達にはコーチと言いたかったのを「先生」と言われる事はありますが(笑)
経歴等を紹介頂いて話を始めました。
ブラジルに行くと決めた経緯、両親と先生の会話、行くまでの思い、行ってからサッカー漬けの生活、文化&習慣の違い、寮での珍事(泥棒&強盗)、帰国してからの葛藤などを話しました。
以外と冷静に生徒さん達の顔を見て話せました。
相づちを打ってくれる子。
真剣な顔で聞いている子。
難しい顔で聞いている子。
目を閉じて集中して聞いいる子…寝てたんじゃないですよ

目の前の女の子は一度も視線を逸らすことなく、素晴らしい姿勢で聞いていてくれました。
中学生に40分も集中してわけのわからない話を聞くのって大変ですから凄いなと思いました。
ここまでの人生を振り返るだけの話をしただけでしたが…
本当に自分としてはたいした人生ではないと思っているので…
それでも自分では何とも思っていないことも人には違う様に見えるわけで…
あの夜にD父さんに言われた「普通じゃなかなか決断できないですよ」の言葉が支えでした。
確かに「思いを行動に移す」これが今も自分の人生に繋がっているわけでして、生徒さん達にも「それ」が伝わっているといいなと思います。
でも、もう少し笑って貰えると思ったんですが…

ジュニアユースの選手にサクラ頼んでおいたのになぁ(怒)
確かに話し方がいまいちでしたので…笑うとこですって言えば良かったな…。
文面を作っていっても棒読みじゃ駄目だしアドリブはいるし大変なものです。
JY宮下監督の育成基盤でもある「子供の思い・考えを引き出せるような指導」これに添えるような問いかけがしたかったんですが…果たして出来たでしょうか

最後にその場で2、3人に夢&目標を発表してもらう事にしていました!
これが不安だったんです…。今の子達はどうなんだろう?
やばい…手が挙がらないかな…
まずは自分が「誰かこの場で夢や目標を発表できる人いますか?」と問いかけました。
考えていた不安は一瞬で消えました。
女の子が手を挙げてくれました!
そして、「医者になって、たくさんの人を救いたい」
本当に素晴らしいです

「他にいませんか?」
男の子が手を挙げて「家業の料理屋を継ぎたい」

更には男の子が手を挙げて「プログラマーになりたい」

と言ってくれました!
校長先生も自信を持って大丈夫ですと言ってくれていましたから!
これは本当に嬉しかったですね!
何より凄い事はあの場で夢&目標を言えた事です。
あの大勢の前で言えた事がどんなに素晴らしいことか…

捉え方にもよりますが後付けの決意何て誰でもできますから。
本当に素晴らしい!
彼らはテーマである「勇気の一歩」を踏み出しましたね



この先もいろいろがあると思いますが、困難を乗り越え夢&目標の実現に向けて頑張って欲しいです

自分みたいに挫折しないでぇ(笑)
実は、発表してくれた3人にはアザリーグッズ【セット】プレゼント!
「欲しくないかもしれませんが貰って下さい」と付け加えたからOKでしょうか

それにしてもDスケ、Hロシ、Rュージ、Bルーノ手を挙げなさい!(怒)
近々、感想文も頂けるそうなんで楽しみです!
飯田西中学校の先生方、生徒さん、PTAの皆様、本当にありがとうございました!
そして、ファミリーの皆様ありがとうございました!
そんなわけで飲み会での話がD父さんの情熱で実現しました。少しは恩返し出来たかな…

そういえば幻の映像は時間の関係で中止しました。
スタジオキューブの松村さんに作って頂いた…凄くてやり過ぎな映像でしたが家の物置に封印する事にします

D父さんが見たいって言ってたから…JY卒団式には特別に見せましょうか

絶対、選手達は爆笑だろうなぁ…(恥)
感動しました。
夢を語れるって、とても素敵だなって感じました。
自分の今の夢は、日本一って言いたいところですが、今はまず、ジュニアユースの選手たちと、素晴らしいスタッフのみんなと、サッカーの聖地アルウィンのピッチに立ち、JA杯優勝です。
いつの日か必ず・・・
これからも共に頑張りましょう!
夢や目標を持ってる人はとても輝いています。
講演をきいてこれから頑張ろう!と勇気をもらった子ども達がたくさんいたと思いますよ
自分もこれから輝いた人生を歩んで行きたいです(^^)/
では。