土曜日は、ジュニアユースが新一年生を迎え始動しました。
新たに13名が加入しました。更に一人増えて14名になると思います。
当初は9名と少なくて心配していましたがアザリー飯田に入って頑張りたいという子が増えてくれました。
毎年、この時期は不安になります。JY宮下監督と入団選手の話ばかりしています(笑)
それにしてもアンチアザリーの方々の思惑を見事に一蹴しましたね(笑)
それにしても4期生のレベルの高さには驚きました。
ジュニアの指導者の方々の努力に感謝します。一生懸命やっている指導者の方々の気持は無駄にはしません!
今から三年間、本当にサッカーに打ち込んで欲しいと思います。
正直、申し訳ないですが部活動とは別ものですから高い志しを持ってやっていって欲しいですね。
選手も保護者の皆さんも不安だらけかと思いますが…それも先輩達の取り組む姿勢と笑顔を見ればわかります。
そして何より、自分自身が思っている事ですが「中学生時代宮下監督に教わりたかった」この一言でわかってもらえるのではないでしょうか!
アザリーに入って良かったと思ってもらえるようにスタッフも頑張ろうと思います。
不安な事はいつでも聞いて下さい。
第四期生の皆様これからよろしくお願いします!
本日は、トップチームの公式戦が早くもスタートしました。
全国社会人選手権長野県予選です(まだ20年度なのに…)
例年はシードなのですが…昨年の成績が…というわけで二回戦からでした(涙)
久しぶりの試合でしたが6−1というスコアで快勝しました!
村松監督から言われた「今日は気持の勝負!戦術云々はその後」と言われ試合に挑みました。
確かに
「相手どうこうではない」
自分に勝たなければシーズンは戦えません。
MF・林選手が3ゴールの大活躍!
自分も何とか2ゴール出来て良かったです!
FW・中島選手も決めて上々の滑り出しだったと思います。
1失点は強風のロングボールに翻弄され失点してしまいました。
全員が戻り切れなかった事が原因でした。
そんな中、DF・原選手は孤軍奮闘だった様に思いました。ベテランの力を感じましたね。
リーグ開幕まではまだまだ上げていかなければなりません。
今期、新たに加わった新戦力である田中選手、東選手も公式戦デビューを飾りました。
これからチームにどうフィットしていくか楽しみですね!
さぁシーズンスタートです!
【関連する記事】