
家族・恋人・友人方々と過ごされるのでしょうか?
もう昨日・一昨日とパーティーはやってしまっている人が多いですかね

日曜日の速報出来ずすいません。
アクセス数がシーズン中の1.5倍・・・

????????????
なぜ・・・少しびっくりしています。
アザリスタの皆様が閲覧してくれていることに本当に感謝です

さてさて・・・
日曜日はジーベック戦でした。
先週は「ラグビーのような試合でしたね・・・」



ある方の重いお言葉・・・
何も返す言葉はありませんでした。
しかし、今回は全選手が心機一転反省して挑みました。
ジーベックさんとは3年連続の対戦。
アザリー練習生だった子も仕事の関係で対戦相手に入っています。
それにジーベックさんは下部組織もしっかりとしておりU-15日本代表選手も輩出しています

アザリー飯田の2勝で迎えた3戦目は5−1での勝利となりました。
立ち上がりから好戦が展開されました。
ポゼッションしながら両チームが隙を伺います。
アザリーが支配する時間が長くなりつつフィニッシュまでいけません。
するとCKから永遠の王子・林選手がヘッドで決めて1−0

その後もお互いに激しいボールの奪い合いが続きます。
前半を1−1で折り返すと後半はゴールラッシュでした。
須甲選手、森田選手、賜選手、壬生選手を次々に投入します。
田中嗣選手が2ゴール、大島選手、須甲選手とゴールを決めて5−1での勝利となりました




今日は勝利より純粋にサッカーをしていて楽しかったですね

キャプテン以下全選手がミーティングで話をしました。
「今年を締める試合だから良い終わり方で」

やはりここ一番の皆の思いは大事でしたね。
勝利以上のものは掴んだ気がします。それは終わった後の両チームの清々しさから感じられました。
「またトレーニングマッチお願いします」とも言われ「是非」と応えました。
ジーベックさんありがとうございました

ちなみに飯田サッカー協会・村松会長よりMVPが表彰されました。
MVPは林航選手が輝きました。観戦していた愛娘に一足早クリスマスプレゼントでした

飯田高校、飯田風越高校の両選手が観戦してくれました。
ありがとうございました。



今日の様なゲームをいつも見せられれば良いのですが・・・(笑)
ということで年内ラストマッチ終了です。
そして・・・恒例の忘年会・・・は先週の試合の件でキャプテンの希望もありチーム内自粛としました。
これは選手がどれだけ楽しみにしていたことか・・・(笑)
毎年、何かが起きるので皆ワクワクしていたはずなのですが(笑)自分が1番じゃないのかって?(笑)
これもサッカーに真剣に向き合う彼らの出した答えなのでおじさんはリスペクトです(笑)

そうだ新年会で発散だ!



え?すぐ?(笑)