トップチーム速報
vs中野エスペランサ
1−4にて惜敗。
2013年04月28日
告知
トップチーム告知!
遅っ(汗)すいません…
【第18回長野県サッカー選手権4回戦】
VS 中野エスペランサ
日時:4月28日
場所:リバーフロントA
リーグ前の前哨戦です。熱い戦いを期待!
遅っ(汗)すいません…
【第18回長野県サッカー選手権4回戦】
VS 中野エスペランサ
日時:4月28日
場所:リバーフロントA
リーグ前の前哨戦です。熱い戦いを期待!
南信3部リーグ
アザリー飯田2連勝でスタート!
ジュニアユースの1・2年生チームが南信3部リーグを戦いました!
初戦は喬木中でした。
3−1で勝利!
2試合目は高陵中Bに2−0で勝利!
素晴らしい結果を残しました。
戦前から宮下監督や青木コーチは気合い充分でした。
青木コーチの「俺は勝ちにこだわる」と選手達に言っていたのを思い出します。
昨年の屈辱やアザリー飯田のアザリー飯田としての思い…。
全て結果で示した感じかなと思います。
「アザリーって弱いの?」「○○中学に負けたの?」
など様々なことをファミリーの皆さんは言われ続けたみたいです。
僕はそんなことを言う人がいること自体がまだまだ地域のレベルが低いという証拠かなと思います。
でも今回はそんなことも変えていく…コーチ達は本気です。
自分も仕事中から気になって気になって(笑)
何回もアクセス(笑)
もちろんセカンドチームという位置づけは変わりませんが彼等は来年トップリーグで戦うことになるのですから!
しっかりプライドを持ち最高位であるリーグを戦うことを胸に頑張って欲しいです!
とにかく…嬉しい…ただただ選手達には感謝しか有りません!
勝つことが全てではありませんが自分に勝ち試合に勝ったことは選手達の力になりましたね!
これからも1つ1つ自分のステップアップの為に経験を積んでいって欲しいです!
ジュニアユースの1・2年生チームが南信3部リーグを戦いました!
初戦は喬木中でした。
3−1で勝利!
2試合目は高陵中Bに2−0で勝利!
素晴らしい結果を残しました。
戦前から宮下監督や青木コーチは気合い充分でした。
青木コーチの「俺は勝ちにこだわる」と選手達に言っていたのを思い出します。
昨年の屈辱やアザリー飯田のアザリー飯田としての思い…。
全て結果で示した感じかなと思います。
「アザリーって弱いの?」「○○中学に負けたの?」
など様々なことをファミリーの皆さんは言われ続けたみたいです。
僕はそんなことを言う人がいること自体がまだまだ地域のレベルが低いという証拠かなと思います。
でも今回はそんなことも変えていく…コーチ達は本気です。
自分も仕事中から気になって気になって(笑)
何回もアクセス(笑)
もちろんセカンドチームという位置づけは変わりませんが彼等は来年トップリーグで戦うことになるのですから!
しっかりプライドを持ち最高位であるリーグを戦うことを胸に頑張って欲しいです!
とにかく…嬉しい…ただただ選手達には感謝しか有りません!
勝つことが全てではありませんが自分に勝ち試合に勝ったことは選手達の力になりましたね!
これからも1つ1つ自分のステップアップの為に経験を積んでいって欲しいです!
2013年04月26日
アザリー飯田のパフェ?!
解禁!
飯田・下伊那初のことです!
キャベツさんプロデュース!アザリーメニュー登場です!
先日のブログでお知らせしましたがついに書くことが出来ます。やっと話せる…この開放感。
「フィエット応援企画」
女子チームフィエットのユニフォームパートナーであるキャベツさんがアザリーと冠の付いたメニューを考案してくれました!
凄い!!!本当に凄いことだと思います。
お話を頂いたときには…
まさに(゚Д゚)な感じで…
うちなんかの名前で大丈夫かなと思いましたが…
オーナーさんの頑張る女子を応援する気持ちとアザリー飯田に期待して頂く思いを感じました。
メニューはアザリートッププレート、アザリーキッズプレート、アザリーパフェ、アザリーフロートの4種類。
勝負にこだわったメニューやアザリーカラーを使ったメニューになっています。
実は少し前に試食会に招いて頂いて食べてきました!
どれも絶品!美味しかったです!
とは言ってもトップチームの選手にも太鼓判を押されている自分の味覚音痴は有名で(笑)
是非とも自分の目で味覚で味わい楽しんでみてください!
アマチュアクラブであるアザリー飯田にここまでしてくれるなんて…ありがたい話です。
クラブの為に何が出来るかを考えて頂いてクラブと共に何が出来るかを考えて頂いて…
地域に根ざすアザリー飯田にはもってこいの話でした。
ちなみにオーナーさんは言っていました。
「うちは最初にやったけれどこれからそういうお店がどんどん出てくればクラブの為にも地域の為にも良いことですね」と。
クラブとしてもフィエットが認識されて女子サッカー人口が増えていけば嬉しい限りです!

飯田・下伊那初のことです!
キャベツさんプロデュース!アザリーメニュー登場です!
先日のブログでお知らせしましたがついに書くことが出来ます。やっと話せる…この開放感。
「フィエット応援企画」
女子チームフィエットのユニフォームパートナーであるキャベツさんがアザリーと冠の付いたメニューを考案してくれました!
凄い!!!本当に凄いことだと思います。
お話を頂いたときには…
まさに(゚Д゚)な感じで…
うちなんかの名前で大丈夫かなと思いましたが…
オーナーさんの頑張る女子を応援する気持ちとアザリー飯田に期待して頂く思いを感じました。
メニューはアザリートッププレート、アザリーキッズプレート、アザリーパフェ、アザリーフロートの4種類。
勝負にこだわったメニューやアザリーカラーを使ったメニューになっています。
実は少し前に試食会に招いて頂いて食べてきました!
どれも絶品!美味しかったです!
とは言ってもトップチームの選手にも太鼓判を押されている自分の味覚音痴は有名で(笑)
是非とも自分の目で味覚で味わい楽しんでみてください!
アマチュアクラブであるアザリー飯田にここまでしてくれるなんて…ありがたい話です。
クラブの為に何が出来るかを考えて頂いてクラブと共に何が出来るかを考えて頂いて…
地域に根ざすアザリー飯田にはもってこいの話でした。
ちなみにオーナーさんは言っていました。
「うちは最初にやったけれどこれからそういうお店がどんどん出てくればクラブの為にも地域の為にも良いことですね」と。
クラブとしてもフィエットが認識されて女子サッカー人口が増えていけば嬉しい限りです!

2013年04月22日
週末の
週末の結果です。
ジュニアユースはvsAC長野パルセイロ戦を3−4にて惜しくも敗戦。
ただ本当に熱い好ゲームでした。
久しぶりに心が熱くなるという感覚になりました。
選手達の一生懸命な姿がそうさせたのでしょう。
ただし!負けは負け。勝負の世界ですから。
僕自身も本当に悔しかった。でも立ち止まってなんていられません!
今日からトレーニングです。
一層厳しくやりたと思います(笑)
そして、トップチームはvsFCTOGAMI戦を2−0で一蹴。怪我人が続出していますがキャプテンを中心にチーム力をアップさせています。
リーグでも対戦する相手なのでしっかりと力を見せられたのではないでしょうか。
来週は中野エスペランサとの戦いです。ここもリーグへ向けて重要な試合になるのではないでしょうか。
ジュニアユースはvsAC長野パルセイロ戦を3−4にて惜しくも敗戦。
ただ本当に熱い好ゲームでした。
久しぶりに心が熱くなるという感覚になりました。
選手達の一生懸命な姿がそうさせたのでしょう。
ただし!負けは負け。勝負の世界ですから。
僕自身も本当に悔しかった。でも立ち止まってなんていられません!
今日からトレーニングです。
一層厳しくやりたと思います(笑)
そして、トップチームはvsFCTOGAMI戦を2−0で一蹴。怪我人が続出していますがキャプテンを中心にチーム力をアップさせています。
リーグでも対戦する相手なのでしっかりと力を見せられたのではないでしょうか。
来週は中野エスペランサとの戦いです。ここもリーグへ向けて重要な試合になるのではないでしょうか。
2013年04月20日
フィエット速報訂正
情報掲載が間違っていました。
すいません
本日のフィエットは急遽1試合目がフレンドリー扱いとなり開幕戦は午後の試合1試合のみということでアビエス戦にて敗戦。
先制からの逆転を許してしまったようです。
残念ながら開幕勝利ならずも山内監督は良い戦いが出来たと言っていました。
まだ始まったばかりです!頑張って欲しいですね!
すいません

本日のフィエットは急遽1試合目がフレンドリー扱いとなり開幕戦は午後の試合1試合のみということでアビエス戦にて敗戦。
先制からの逆転を許してしまったようです。
残念ながら開幕勝利ならずも山内監督は良い戦いが出来たと言っていました。
まだ始まったばかりです!頑張って欲しいですね!
フィエット速報
アザリー飯田フィエット好発進!
ジュニアユースと同じく開幕戦を勝利!
2連勝で第1節を終えました。
vsFCチェリーズ戦2−0
vsFCアビエス戦3−0
そして、明日はトップチームが長野県サッカー選手権に登場です。
vsFCTOGAMIとの対戦となります。
池田アルプスグランドにて11時40分キックオフです!
リーグ開幕へ向けて好ゲームを期待します!
更にジュニアユースが第2節を戦います。
vsAC長野パルセイロとの対戦です。
伊那陸上競技場にて11時キックオフです。
アザリー飯田の戦いに注目です!
ジュニアユースと同じく開幕戦を勝利!
2連勝で第1節を終えました。
vsFCチェリーズ戦2−0
vsFCアビエス戦3−0
そして、明日はトップチームが長野県サッカー選手権に登場です。
vsFCTOGAMIとの対戦となります。
池田アルプスグランドにて11時40分キックオフです!
リーグ開幕へ向けて好ゲームを期待します!
更にジュニアユースが第2節を戦います。
vsAC長野パルセイロとの対戦です。
伊那陸上競技場にて11時キックオフです。
アザリー飯田の戦いに注目です!
2013年04月19日
フィエットの女子力
久しぶりの更新です。
クラブの変革期でいっぱいいっぱいですがクラブ関係者皆が頑張っているので弱音を吐いていられません!
不定期ですが時々で良いので読んでもらえると嬉しいですね!
アザリー飯田フィエット!公式戦デビュー!
ついに明日アザリー飯田フィエットの戦いが始まります!
山内監督&棚橋コーチ率いるなでしこ!
フィエットの一年目の戦いです!
山内監督の「僕やりますよ!」が無かったら発足さえしませんでした。
キックオフの時…山内監督は涙しちゃいますね(笑)
それに多くのスタッフが関わり作り上げてきました。
何かを始める時は大きな力が必要ですから。
本当に苦労したと思います。
アザリー飯田には熱い思いの人間が自然と集まるんでしょう!
まだまだ女子サッカー人口の少ない飯田・下伊那地域ですからサッカーを楽しめる環境へと変えるには人が動き人を動かし人が変えていくしかありません!
これをきっかけに女子サッカーが盛り上がったら良いですね!
明日は岡谷市湖畔グランドにてリーグ戦第1節の2試合が行われます。
第1試合9:00キックオフ
vsFCチェリーズ
第2試合12:10キックオフ
vsFCアビエスB
そして!ビックニュースです!
アザリー飯田フィエットのユニフォームパートナーに鼎にあるキャベツさんが正式に決定いたしました!
美人オーナーであるママさんの「女の子を応援したい!」という温かく熱い思いで実現しました。
まだまだ未知数のフィエットを応援していただけること自体ありがたいことです。
更に今月発刊の月刊いいだでキャベツさんから地域初の衝撃的な事が発表されます!
これは本当に凄いことで…ここまで来たかって感じになるかと。
月刊いいだは26日に発刊予定です。
更に更に現在フィエットユニフォームを緊急作成中!
今時の言い方だとカワカッコイイ?なのかな?
近日中に発表します!
ちなみに僕はキャベツさんでいつもテキサスプレートを頂きます(笑)

キャベツさんの情報は↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kyabetsu-r66.com/?p=986
クラブの変革期でいっぱいいっぱいですがクラブ関係者皆が頑張っているので弱音を吐いていられません!
不定期ですが時々で良いので読んでもらえると嬉しいですね!
アザリー飯田フィエット!公式戦デビュー!
ついに明日アザリー飯田フィエットの戦いが始まります!
山内監督&棚橋コーチ率いるなでしこ!
フィエットの一年目の戦いです!
山内監督の「僕やりますよ!」が無かったら発足さえしませんでした。
キックオフの時…山内監督は涙しちゃいますね(笑)
それに多くのスタッフが関わり作り上げてきました。
何かを始める時は大きな力が必要ですから。
本当に苦労したと思います。
アザリー飯田には熱い思いの人間が自然と集まるんでしょう!
まだまだ女子サッカー人口の少ない飯田・下伊那地域ですからサッカーを楽しめる環境へと変えるには人が動き人を動かし人が変えていくしかありません!
これをきっかけに女子サッカーが盛り上がったら良いですね!
明日は岡谷市湖畔グランドにてリーグ戦第1節の2試合が行われます。
第1試合9:00キックオフ
vsFCチェリーズ
第2試合12:10キックオフ
vsFCアビエスB
そして!ビックニュースです!
アザリー飯田フィエットのユニフォームパートナーに鼎にあるキャベツさんが正式に決定いたしました!
美人オーナーであるママさんの「女の子を応援したい!」という温かく熱い思いで実現しました。
まだまだ未知数のフィエットを応援していただけること自体ありがたいことです。
更に今月発刊の月刊いいだでキャベツさんから地域初の衝撃的な事が発表されます!
これは本当に凄いことで…ここまで来たかって感じになるかと。
月刊いいだは26日に発刊予定です。
更に更に現在フィエットユニフォームを緊急作成中!
今時の言い方だとカワカッコイイ?なのかな?
近日中に発表します!
ちなみに僕はキャベツさんでいつもテキサスプレートを頂きます(笑)

キャベツさんの情報は↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kyabetsu-r66.com/?p=986
2013年04月03日
桜咲く
あちこち桜が咲き出しました。
花粉症にはきつい外出ですが・・・。
綺麗な桜を見ることは良い癒しになります。近くのお寺ももう直ぐ満開でしょうか。
さてリラックスも兼ねてつかの間の休息・・・。
え?年中休み?違います?チャラ田選手には言われますが(笑)

大宮神社から中央通りへ続く桜並木。
今年は少しピンク色になっているのでしょうか?
個々最近白いなーと感じていましたが・・・。
どんなものなんでしょうか・・・。
さて日曜日の試合の振り返りです。
社会人トーナメントベスト8。
4強入りを賭けての試合です。
VS アビエス戦
昨年のリーグでは苦い敗戦を喫しています。
この試合も故障者が多く心配もされましたが戦える選手達が揃いました。
北信越を戦うアビエスとの力の差はどれくらいなのか?
良い力試しとなります。
前半は風上で有利かと思われましたがビルドアップが上手くいかず・・・
ボールを繋がれサイドから崩されます。
しかし、中でしっかりと守りゴールを割らせません。
攻撃もシュートまでいけずなかなか相手ゴール前に迫れません。
するとCKをニアで合わされて失点0−1。
前半は0−1で折り返します。
ハーフタイム修正もあり後半開始からリズムを掴みます。
上沼選手→林選手に交代してより攻撃的にいきます。
立て続けにチャンスを迎えますがゴールならず。
すると後半35分にサイドへ流れた田中嗣選手の高速クロスに青木選手が飛び込みゴール!
1−1。
素晴らしいゴールでした。
またもチャンスが来るもののゴールは割れず後半終了。
大会規定によりPK戦へ。
アビエスの先行で始まりました。
すると中村が2人目をストップ!
守護神としての力を見せます。
このまま有利に進むかと思いきや・・・
アザリーが2連続でセーブされ・・・
万事休す・・・。
2−4で敗戦となりました。
追いつくという良い試合展開でしたが内容はまだまだ。
開幕までの1ヶ月を大事に使いたいですね。
でも今年のチームも本当に面白いです。
コンビーネーションさえ確立されれば・・・。
ワクワクしますね。
是非、グランドへお越し下さい!
☆きよふみさんコメントありがとうございます。いつも応援していただき感謝です。
おっしゃるとおり負ける理由が見つかりません。選手達の思いは昨年以上かなと思っています。
優勝したらガーデンズさんに頼んで中央通りをパレードです。この地域から優勝することはその位のことかなと思います!もちろん熱いブーイング期待しています。
月刊いいだの記事良かったです!マスターらしさが出ていて◎でした。今後ともよろしくお願いします。
花粉症にはきつい外出ですが・・・。
綺麗な桜を見ることは良い癒しになります。近くのお寺ももう直ぐ満開でしょうか。
さてリラックスも兼ねてつかの間の休息・・・。
え?年中休み?違います?チャラ田選手には言われますが(笑)

大宮神社から中央通りへ続く桜並木。
今年は少しピンク色になっているのでしょうか?
個々最近白いなーと感じていましたが・・・。
どんなものなんでしょうか・・・。
さて日曜日の試合の振り返りです。
社会人トーナメントベスト8。
4強入りを賭けての試合です。
VS アビエス戦
昨年のリーグでは苦い敗戦を喫しています。
この試合も故障者が多く心配もされましたが戦える選手達が揃いました。
北信越を戦うアビエスとの力の差はどれくらいなのか?
良い力試しとなります。
前半は風上で有利かと思われましたがビルドアップが上手くいかず・・・
ボールを繋がれサイドから崩されます。
しかし、中でしっかりと守りゴールを割らせません。
攻撃もシュートまでいけずなかなか相手ゴール前に迫れません。
するとCKをニアで合わされて失点0−1。
前半は0−1で折り返します。
ハーフタイム修正もあり後半開始からリズムを掴みます。
上沼選手→林選手に交代してより攻撃的にいきます。
立て続けにチャンスを迎えますがゴールならず。
すると後半35分にサイドへ流れた田中嗣選手の高速クロスに青木選手が飛び込みゴール!
1−1。
素晴らしいゴールでした。
またもチャンスが来るもののゴールは割れず後半終了。
大会規定によりPK戦へ。
アビエスの先行で始まりました。
すると中村が2人目をストップ!
守護神としての力を見せます。
このまま有利に進むかと思いきや・・・
アザリーが2連続でセーブされ・・・
万事休す・・・。
2−4で敗戦となりました。
追いつくという良い試合展開でしたが内容はまだまだ。
開幕までの1ヶ月を大事に使いたいですね。
でも今年のチームも本当に面白いです。
コンビーネーションさえ確立されれば・・・。
ワクワクしますね。
是非、グランドへお越し下さい!
☆きよふみさんコメントありがとうございます。いつも応援していただき感謝です。
おっしゃるとおり負ける理由が見つかりません。選手達の思いは昨年以上かなと思っています。
優勝したらガーデンズさんに頼んで中央通りをパレードです。この地域から優勝することはその位のことかなと思います!もちろん熱いブーイング期待しています。
月刊いいだの記事良かったです!マスターらしさが出ていて◎でした。今後ともよろしくお願いします。