各地で豪雨に停電等々…大変な週末でしたね。
昨日の試合は良かったのですが2試合目は凄い雨と雷でした…
何かスッキリしない天気が続きますね。
夏らしく!カラッと晴れて欲しいですね。
ちなみに…自分は…夏風邪気味ですが…(涙)
昨日のトップチーム試合ダイジェストをお届けです。
あっ!そういえば「きよふみ」のマスターさんがまたまた応援に来てくれました。ありがとうございました。
ちなみにきよふみさんって?という方に…わかりやすく言えば居酒屋さんです。
シーズン中はほとんどアルコール摂取しないのであまり飲みに行けないのですが…何年位前でしょうか…知り合いに紹介されて…マスターさんの職人気質オーラでまくりなところに料理とお酒がおいしくて…すごく良い雰囲気なんですよね。
生意気に常連っぽい口振りをしてしまいました(汗)すいません(汗)
酒菜工房「きよふみ」さんのホームページがあるのでチェックしてみてください!ハマりますよ(笑)自分はハマっています。
さてさて!
VS富士電機戦。
相手は県リーグ2部とはいえ元エストレーラの選手が多数在籍しており油断はできません。
しかもこの大会は30分ハーフと短い勝負となります。
立ち上がりからアザリー飯田は攻守に前へいきプレッシャーをかけます。
前半10分、ペナルティエリア内を林がドリブル突破!相手はたまらず足を出します。
PK獲得!林は田中嗣にキッカーを任せます。
田中嗣が冷静に決め早々1ー0。
攻めの時間が続きます。
前半25分、相手陣内に攻め込んだ別所がクロス!相手GKがこれをこぼすと田中嗣が反応しボールをゴールに流し込みます。
前半は2ー0で折り返します。
後半も立ち上がりから優勢に試合を進めます。
FKからのボールがゴール前にこぼれ藤原が反応!3ー0。
更にペナルティエリア付近で林がシュート!これを相手GKがクリアも上沼が反応してゴールに決め4ー0。
だめ押しはカウンターから田中嗣がドリブルしてGKと1対1に!
ニアに豪快に決めて5ー0!
守護神・奥田を中心に杉本、別所が好調で無失点に押さえ攻撃も久しぶりの大量得点で勝利することが出来ました。
いよいよ決勝進出です!
相手は元Jリーガーを擁するYSエストレーラ。
アザリー飯田はリーグ戦ホームゲームで苦い思いをしています。
「リベンジマッチ」
まさにその通りです。
ホームでの再逆転負けは悔しいものでした。
あれからチームはだんだんと力を付けて一つになりました。
シーズン最高の試合と結果が出るように戦いたいですね!
キックオフは7日の日曜日松本市営にて17時です!
勝って北信越大会へ!
そして、全国大会へ!